日本アイスクリーム協会では、毎年アイスクリームに関する消費調査を行い、
「アイスクリーム白書」として発表しています。
市販のアイスクリームを2ヵ月に1回以上、自分で購入して食べた人
全国15歳以上の男女
合計1,400名(10代〜70代以上の各年代、男女 各100名ずつ)
2022年10月20日(木)~10月28日(金)
インターネット調査
※今回から調査対象を10代~70代以上男女としています。2021年以前(10代~60代男女対象) の設計を一部改定しましたので、本白書に記載した2021年以前のデータは参考値となります。
好きなスイーツの1位は「アイスクリーム」が47.7%と、群を抜いて高くなっています。
1~3位合計でも、「アイスクリーム」は83.5%の支持を集めトップです。
男女別にみると、男性が1位に「アイスクリーム」をあげる率が高く、5割を超えています。
好きなフレーバー(味)全体では「バニラ」が高く、1位33.7%、1~3位合計で62.6%に達しています。
次いで「チョコレート」が高く、1~3位合計では47.7%と半数近くの支持を集めています。
よく食べる形(タイプ)は「カップ」が最も人気で、1位54.6%、1~3位合計で83.4%の支持を集めています。
男女間で大きな差はありませんが、女性の方が「カップ」の比率が高く、男性は「モナカ」が比較的高くなっています。